|
|
|
|
|
|
|
|
シーズン始めにエアコンのスイッチを入れると、なんだか変なニオイが…
それ、エアコン内部の汚れなんです!!
※掃除前に必ずエアコンの電源を抜きましょう。 1.前面パネルを外し、エアフィルターのホコリが落ちないように取り外しましょう。 2.全面パネル、エアフィルターともに浴室等に運び、シャワーでホコリ・汚れを落とします。落ちにくいところは古歯ブラシなどでやさしく擦りましょう(掃除機で吸い取るよりも細かな汚れまで簡単に落ち、サッパリします)。 3.洗い終わったエアフィルターは水気を切ったあと、日陰に干して乾かします。洗った前面パネルも古タオルで拭いながら、同様に乾かします。 4.外周を再びタオルで拭き上げ、乾いたフィルターをセットし、前面パネルをはめます。 5.電源を入れ「送風」運転しておきます(20~30分くらい)。これで乾かして終了です |
部屋の空気はカビ・ダニ・花粉などなど、ハウスダストなどが舞い上がっています。その部屋中の空気をずっと吸い続けているのがエアコン。なので、エアコンの内部は汚れている可能性大!なんです。 一度エアコンの羽根の部分から内部を覗いてみてください。黒いポツポツ・・それが汚れなのです!そんなエアコンの空気を自分が吸い込んでいるかと思うと、恐ろしいですね。 フィルターや羽根は自分で掃除できても、内部に隠れた汚れまで自分ではとてもきれいにできません。そこで、おすすめなのが“エアコンのクリーニング”です。フィルターなどの手のとどく箇所はもちろん、分解し内部まで洗浄いたします! 内部洗浄することで、アレルギーやハウスダストの改善。冷暖房効率UPで電気代削減にも繋がります。 |
![]() エアコンの中身はこんなに汚れています! |
長年の使用で汚れが目立ってくる網戸。穴が開いていれば、そこから虫が入ってきてしまうかも・・・
快適な生活のために、網戸の張替えをお勧めします!!
こまめにお掃除していても、なかなか壁紙のお手入れにまでは手がまわらないもの。
汚れがなかなか目立たない場所だけに、気にはなっていてもついついそのままになってしまいがちですよね。
一般的にビニル壁紙はメンテナンス性に優れ、軽い汚れなら水拭きや中性洗剤で落とすことができます。
1.飲食物や調味料などの水汚れがついた場合は、きれいな水にひたして固く絞った布などで、汚れを吸い取るように拭き取ってください。落ちにくいときは家庭用中性洗剤を使うと効果的です。このとき、壁紙のつなぎ目に逆らわぬように拭きましょう。つなぎ目に水が入ると剥がれの原因になります。 2.きれいな水で残った洗剤をふき取ります。洗剤が付着したままだと変色の原因になります。 3.最後に乾拭きをしてお掃除は完了です。 |
クロスには張替え時期があるんです! 一般的にクロス、壁紙の耐用年数は7~8年程度と言われています。しかしこれは、お住まいの生活環境よって大きく変わってきます。 生活空間のクロスには、直接的なキズや汚れの他、太陽光による日焼け、生活臭やタバコのヤニなどが、年月の経過と共に着々と蓄積されていきます。衛生面からも外観面からも、一定期間を経過すると張り替えるべきモノです。 家具や布団を定期的に買い換えるのと同じで、壁紙にも最適な張替え時期があります。長年住んでいれば、お部屋はいろいろなところが傷んできます。気分をリフレッシュして心地よく暮らすなら、クロスの張替えがとても手軽で効果的。 |
大がかりなリフォームとまではいかなくても、少し手を加えるだけで「こんなに変わるの!」という効果を期待し、お部屋の模様替えとして張り替える方も多くなりました。 落書きや臭いに強い素材も様々な種類が登場。お子様の成長に合わせた模様選びも楽しいものです。 ![]() 新年度を新しい気持ちで…と3月に張り替えをされる方が多く見られます。 |
客間にしたり、寝室になったり。和室は様々なシーンに適応します。
だからこそ、定期的なメンテナンスで素敵な“和”空間にしませんか?
障子が破れているのは、せっかくの和室の雰囲気が崩れてしまいます。障子紙が汚れていたり、日焼けしていると部屋全体が暗く感じることも。真白な障子紙に張替えるだけで、部屋も明るくなり、気分もリフレッシュ!ご自宅の和室が、明るい空間に生まれ変わります。 “年末の大仕事”自分では、縒れるのが気になるし、面倒!!そんなときはサーラへお任せください!1枚3,700円~出来ます。 和紙から両面プラスチックをラミネート加工した強度10倍で皇居新宮でも採用実績のある最新の障子まで様々な障子をご紹介します! ![]() |
ふすまはお客様や家族が直接触れる場所。気づいたら、手垢や汚れ、へこみが・・・なんて事も。しかも、客間として使用する際は、お客様にも見られています。 しかし、汚れを落としたり、手入れをするのは材質上難しかったりしますよね。法事前にお困りの経験はございませんか? そこで私たちサーラに張替えをお任せください!部屋を仕切る、収納(押入)の目隠し、室内の装飾。このように人の目に留まりやすいものだからこそ、張替えで新品同様! 両面張替えで1枚4,200円~出来ますので、気軽に色々なデザインから、お部屋の模様替えもお楽しみいただけます。 ![]() |
長い間使っていて畳が傷んできた… 日に焼けて色あせてきた… そんな時は畳の貼替えを!! 表替えをすることで簡単にリフレッシュできます。3年から5年程度が表替えの目安といわれています。また、い草の香りは人間をリラックスさせストレスを解消し精神を安定させる森林浴効果・鎮静作用があります。 いつも清々しい空気を取り込むことができ、そして落ち着ける畳のある部屋は日本のもてなしの表舞台。大切な場所だからこそ、定期的なメンテナンスで、大事な空間にしませんか? ![]() 通常の畳であれば1畳7,500円~できます。 |
現在、日本の住まいの床材で主流となっている“フローリング”。床にホコリやゴミが落ちていると気になって掃除をするけれど、安易に水拭きで済ませていませんか?
また、お手入れしないままでいる人も多いのでは?
通常のお手入れは床表面の汚れを落とす乾いたモップや雑巾でのから拭きで十分ですから拭きによって掃除機では取りにくいホコリやゴミが取れ、床の美しいツヤを保つことができます。 ひどい汚れの場合は、固く絞った雑巾などで拭き取りましょう。 それでも落ちない場合は、水に少量の中性洗剤を入れ、雑巾に染み込ませて拭き取ってください。 頻繁に水拭きをすると、水分によるひび割れ・反り・膨れ・ワックスにより白化が生じる場合があります。
床についたへこみや傷はムク材の床であれば、濡れた雑巾を当て、上からアイロンで一気に暖めれば目立たなくなります。 |
![]() フローリングは輝いていますか?何年かに一度はワックスコーティングをおすすめします。 ご自身でやるには、ムラが気になる・・・。一度ムラになってしまった床の上にまたWAXを塗りムラはそのまま・・・。「もぉ~嫌!」そんな経験ありませんか? 難しくて大変な床掃除を私たちプロにお任せください。綺麗なフロアーを再現いたします。 ご家庭のフローリングを長持ちさせるためにもプロのメンテナンスをお勧めします。 |
![]() ワックスでできてしまったムラ、ペットが付けてしまったキズ、家具の跡、何かをこぼしてできてしまったシミ、日焼けして色がはげている…。 いくら綺麗に磨いてもこれ以上綺麗にならない!! そんな方は床の張替えを検討しましょう。
サーラのリフォームでは一日で張り替えることができます。 ワックスをかけなくても良いフローリングが登場した現在、お客さまのご要望にあった床をご提案します。 |
寒いおうちより暖かいおうちに帰りたいですよね。 どうせ床をはがすなら、この際に気になっていた床暖房を! 座ってても、立っても、どこにいても心地いい… 体の芯から温まり、暖房いらず! 風がないので埃も舞わないし、のどや肌が乾燥しない!冬場の暖は床暖房で決まり!! |
![]() |
温水床暖房は、じんわり陽だまりのような暖かさが広がります。これにより、体に良いとされる「頭寒足熱」が実現します。頭がボーっとしないため集中力が高くなり、子供部屋には最適な暖房といわれています。 リビングでは"家族暖欒”の時間をいかがでしょうか。 ※今ある床の上からでも設置が可能です。 |
家財の補償はついていますか?
サーラだからご提案できる安心。サーラの「住まいの保険」で解決できるものを一部ご紹介!
![]() 液晶テレビは、意外と破損の可能性があるんです。 特に、小さなお子さんがいる家庭に良く聞く話、誤ってお子さんがおもちゃをぶつけたり・・・折角新しいテレビにしたばかりなのに!! どうしよう~なんて事が実際にたくさんあるんです。しかも液晶部分の修理は難しく新品価格並みの修理費になることも。 災害被害だけでなく、こんな破損にも保険で対応ができるんです。 “住まいの保険”では幾つかのアシストで日常生活をサポートします。 |
![]() ここ数年、局地的な豪雨やそれに伴う落雷が多発しています。落雷の電流でパソコンや家電製品が破損・・・なんてことも。 自然災害は防ぐことができず、こうしたケースではパソコンや家電製品などの修理や交換が必要になります。予定外の費用がかかるため落雷事故の被害は深刻です。
そんな時のために備えておきたいのが“住まいの保険”。 震災トラブル解決をサポートさせてください。 |
物騒な世の中、考えたくはないけれど、自宅に空き巣が入り、窓ガラスが破損、室内にあったものが盗まれてしまった!このような盗難行為による損害を補償してくれるのが、“住まいの保険”。 そのモノに掛けていた思いまでは取り戻す事は出来ませんが… 盗難被害にあった金額が保険で補償され、おなじ商品を買い揃える事が出来るかもしれません。 ![]() ![]() |